学外の社会活動 - 伊東 祐郎
-
<奥州市国際交流協会> 学習支援者研修 講師,2025/03
-
<インターカルト日本語教員養成研究所>登録記念セミナー 講師,2025/03
-
<奥州市国際交流協会> 日本語サポーター研修 講師,2025/03
-
<文部科学省>令和6年度「日本語教師養成・研修推進拠点整備事業」全国協議会 講評,2025/02
-
<一般社団法人外国人留学生高等教育協会> 留学生教育研究会セミナー 講師,2025/02
-
<一般社団法人日本語教育支援協会> JaLESA千葉オフィス開所記念座談会 講師,2025/02
-
<全養協>第22回 全養協公開講座 講評,2025/01
テーマ「認定法下で求められる日本語教員養成・研修~登録機関、登録日本語教員に期待されること~」
-
<一般社団法人日本語研究会>オープンレクチャー:今さら聞けない「日本語教育の参照枠」 講師,2025/01
今さら聞けない「日本語教育の参照枠」:「日本語教育の新たな羅針盤『日本語教育の参照枠』その可能性と課題」
-
<株式会社WEWORLD>ISIランゲージスクール新宿校 開校記念特別講演会 講師,2024/12
-
<北九州国際交流協会>多文化共生セミナー 講師,2024/11
-
<ベトナム・ドンア大学>第7回 JLAN-TEST杯全国日本語スピーチ大会 審査員 ,2024/08
-
<宮崎県国際交流協会>令和6年度 市町村日本語教育担当者研修 講師,2024/07
-
<全養協>第21回 全養協公開講座「パネルトーク」講師,2024/01
-
<岩手県>「岩手地域日本語教育推進事業事例報告会 基調講演」講師,2023/12
-
<新庄市>「外国人サポート講座特別企画 多文化共生セミナー」講師,2023/12
-
第24回 日本語教育国際交流事業「長安杯・中国大学生日本語プレゼンテーション大会」審査委員長,2023/11
-
留学生教育研究会セミナー「日本語教育機関と高等教育機関との接続環境の変化と対応」パネリスト,2023/11
-
<文部科学省>「令和5年度外国人児童生徒等への日本語指導指導者養成研修」講師 ,2023/10
-
<東川町立東川日本語学校>講演「認定日本語教育機関と登録日本語教員について」,2023/09
-
<東川町立東川日本語学校>ワークショップ「効果的かつ上達が実感できる評価について-学生自身が成長を実感できる評価法-」 ,2023/09