研究発表 - 竹本 周平
-
グローバル・ガバナンス学会定例研究会/東京外国大学国際関係研究所シンポジウム,国内会議,2022/12,冷戦後の米露関係からみたウクライナ危機,口頭(一般)
-
2021年度アメリカ学会清水博賞受賞記念研究会,国内会議,2021/12,書評 志田淳二郎『米国の冷戦終結外交ージョージ・H・W・ブッシュ政権とドイツ統一』,口頭(一般)
-
日本アメリカ学会,国内会議,2019/06,米ソ核軍備管理交渉史の再検討,口頭(一般)
-
国際情勢研究所,国内会議,2018/07,米露関係の方向性と今後の展望,口頭(招待・特別)
-
George Mason University,国際会議,2016/02,Recent Developments in Japanese Security Policy and the Future of Japan-US Relations,口頭(招待・特別)
-
平和・安全保障研究所最終論文報告会,国内会議,2014/07,安全保障政策形成過程における国家安全保障会議(NSC)の影響,口頭(一般)
-
同志社大学アメリカ研究所,国内会議,2013/07,米ソ・デタントと戦略的均衡下における拡大抑止の問題,口頭(一般)
-
American Studies Conference 2012,国内会議,2012/09,Significance of the China factor in the process of U.S.-Soviet Detente ,口頭(一般)
-
日本国際政治学会,国内会議,2011/11,米ソ・デタントの成立要因,口頭(一般)
-
American Studies Conference 2011,国内会議,2011/09,The Rise of the U.S.-Soviet Detente and the SALT Talks,口頭(一般)