取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
博士, 第二言語習得,ウィスコンシン大学マディソン校,2014/05
-
修士, 応用言語学,モナッシュ大学,2007/03
-
グラデュエートディプロマ , 応用言語学,モナッシュ大学,2004/03
-
学士, 日本語日本文化,筑波大学,2002/03
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
国際教養大学 国際教養学部 日本語プログラム,助教,2014/04 ~ 2017/03
-
国際教養大学 専門職大学院グローバル・コミュニケーション実践研究科 日本語教育実践領域,准教授,2019/04 ~ 継続中
-
国際教養大学,テーマ別ハウス群コーディネーター(学生宿舎),2019/04 ~ 継続中
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
モナッシュ大学 文学部言語文化学科,非常勤講師,2003/03 ~ 2004/06
-
グルノーブル第三大学 現代言語学科,講師,2004/09 ~ 2005/06
-
モナッシュ大学 文学部言語文化学科,非常勤講師,2005/07 ~ 2006/06
-
立命館アジア太平洋大学 言語インスティテュート,非常勤講師,2006/10 ~ 2007/08
-
ウィスコンシン大学マディソン校 東アジア言語学部,日本語ハウスコーディーネ-ター,2007/08 ~ 2009/05
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
日本語教育学会,2005/04 ~ 継続中,日本
-
社会言語科学会,2014/09 ~ 継続中,日本
-
アメリカ応用言語学会,2010/09 ~ 継続中,アメリカ合衆国
-
アメリカ日本語教師会,2009/04 ~ 継続中,アメリカ合衆国
-
言語文化教育研究学会,2016/03 ~ 継続中,日本
論文 【 表示 / 非表示 】
-
3県連携による地域日本語教育専門人材の養成-外国人散在地域の試み,多文化社会と実践研究,0巻 0号 (頁 59 ~ 77) ,2023/12,内海由美子,仁科浩美,今泉智子,松岡洋子,嶋ちはる
研究論文(学術雑誌),共著,英語
-
秋田県における外国人介護人材受け入れの展望と課題,国際教養大学アジア地域研究連携機構研究紀要,14巻 (頁 5 ~ 19) ,2022/03,秋葉 丈志, 嶋 ちはる, 平田 友香, 玉井 寛
研究論文(大学,研究機関紀要),共著,日本語
-
看護助手として働く外国人職員の就労場面における言語使用ー病棟での業務遂行業務遂行のためのトランスリンガルなやりとりを例にー,第二言語としての日本語の習得研究,24巻 (頁 48 ~ 66) ,2021/12,嶋ちはる
研究論文(学術雑誌),単著,日本語
-
Text, talk, and body in shift handover interaction: Language and multimodal repertoires for geriatric care work,Journal of Sociolinguistics,24巻 (頁 593 ~ 612) ,2020/12,Junko Mori, Chiharu Shima
DOI:10.1111/josl.12434,研究論文(学術雑誌),共著,英語
-
外国人介護人材受け入れの枠組みと北東北における受け入れ事例 : 4つの枠組みと外国人材に求められる日本語力とは,国際教養大学アジア地域研究連携機構研究紀要,11巻 (頁 73 ~ 98) ,2020/07,嶋ちはる, 平田友香,秋葉丈志
研究論文(大学,研究機関紀要),共著,日本語
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Beyond lingua-cultural barriers: Co-construction of professional competence by Japanese and international care workers. In Tsuchiya, K., Coffey, F., & Nakamura, K. (Eds.). Multimodal approaches to healthcare communication research: Visualizing Interactions for resilient healthcare in the UK and Japan. ,Bloomsbury Publishing,2023/03,Mori, J. & Shima, C.
単行本(学術書),分担執筆,英語
-
'Conflicting and shifting professional identities of two Indonesian nurses: L2 Japanese socialization at workplaces in Japan and after their return to Indonesia' In Melick, M., Kubota, R., & Lawrence, L (eds.) Discourses of Identity: Language Learning, Teaching, and Reclamation Perspectives in Japan,Palgrave Macmillan,2023/02,Chiharu Shima
単行本(学術書),分担執筆,英語
-
「あんばい、どうですか」金澤裕之・山内博之編『一語から始める小さな日本語学』,ひつじ書房,2022/08,嶋 ちはる
単行本(学術書),単著,日本語
-
「EPA」異文化間教育学会編著『異文化間教育辞典』,明石書店,2022/06,嶋 ちはる
事典・辞書,分担執筆,日本語
-
「秋田県における外国人介護労働者の受入れーEPAから技能実習へ」成澤徳子ほか(編)『人口減少・超高齢社会と外国人の包摂 外国人労働者・日本語教育・民俗文化の継承』,明石書店,2022/03,秋葉丈志, 嶋ちはる
単行本(学術書),分担執筆,日本語
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C),2024/04 ~ 2028/03,外国人看護介護人材が働く職場におけるICTを活用したコミュニケーションの研究
-
基盤研究(C),2023/04 ~ 2026/03, 外国人散在地域における地域日本語教育専門人材の育成と活用に向けた研究
-
若手研究(B),2018/04 ~ 2023/03,外国人散在地域における外国人看護・介護人材の職場学習と相互行為の研究
-
若手研究(B),2015/04 ~ 2018/03,外国人看護・介護人材の職場におけるコミュニケーションの研究
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
日本学術振興会(先導的人文学・社会科学研究推進事業),2018/10 ~ 2021/03,人口減少社会における包摂と継承―『最先端』秋田からの提言 文部科学省
文部科学省
-
ユニベール財団研究助成,2010/11 ~ 2011/10,介護・看護に従事する外国人の職場適応実態に関する調査研究
ユニベール財団
-
松下幸之助記念財団 研究助成,2010/10 ~ 2011/04,日本における外国人看護師・介護福祉士候補生の職場適応に関する縦断的研究
松下幸之助記念財団
-
International Research Award,2010/06 ~ 2010/08,Language socialization process of foreign care providers in Japan
海外
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
2024年日本語教育国際研究大会,国際会議,2024/08,国際連携による日本語教育実習が可能にする教師のコミュニケーション能力の養成 ,ポスター(一般)
-
異文化間教育学会第45回大会,国内会議,2024/06,地域日本語教育専門人材養成講座修了者の異文化に対する意識の変容,口頭(一般)
-
2023年度日本語教育学会秋季大会,国内会議,2023/11,山形テルサ,東北3県の連携事業による地域専門人材養成の課題 ―受講生の学びと修了後のキャリアから―,ポスター(一般)
-
異文化間教育学会 第44回大会,国内会議,2023/06,東京都立大学,東北3県の連携による地域日本語教育専門人材養成における教育実習の役割 ―外国人散在地域の多様性と課題―,口頭(一般)
-
第6回多文化社会実践研究フォーラム,国内会議,2022/12,東京外国語大学,3県連携による地域日本語教育専門人材の養成-外国人散在地域の試み,口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度,秋学期,JLT615-1_F,日本語教育のための第二言語習得論
-
2024年度,秋学期,JLT650-1_F,日本語教育実践計画
-
2024年度,秋学期,JLT604-1_F,日本語教育の教材・教具
-
2024年度,春学期,JLT652-1_S,日本語教育実践研究(海外)と修了論文
-
2024年度,春学期,JLT665-3_S,日本語自律研究 VI (1cr.)
学外の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
大仙・仙北地域「日本語指導者を目指す人および指導力向上を目指す人のための日本語講座」,2022/11
大仙仙北地域における地域日本語教育支援者養成
-
日本語教育学会,2021/07 ~ 継続中
支部活動委員
-
日本語教育学会,2021/06 ~ 継続中
審査運営協力員
-
青森県日本語指導サポーター養成講座,2021/06
青森県の日本語支援サポーター養成
-
社会言語科学会,2021/04 ~ 継続中
編集委員