著書 - 嶋 ちはる

分割表示 >> /  全件表示  18 件中 1 - 18 件目
  1. Beyond lingua-cultural barriers: Co-construction of professional competence by Japanese and international care workers. In Tsuchiya, K., Coffey, F., & Nakamura, K. (Eds.). Multimodal approaches to healthcare communication research: Visualizing Interactions for resilient healthcare in the UK and Japan. ,Bloomsbury Publishing,2023/03,Mori, J. & Shima, C.

    単行本(学術書),分担執筆,英語

  2. 'Conflicting and shifting professional identities of two Indonesian nurses: L2 Japanese socialization at workplaces in Japan and after their return to Indonesia' In Melick, M., Kubota, R., & Lawrence, L (eds.) Discourses of Identity: Language Learning, Teaching, and Reclamation Perspectives in Japan,Palgrave Macmillan,2023/02,Chiharu Shima

    単行本(学術書),分担執筆,英語

  3. 「あんばい、どうですか」金澤裕之・山内博之編『一語から始める小さな日本語学』,ひつじ書房,2022/08,嶋 ちはる

    単行本(学術書),単著,日本語

  4. 「EPA」異文化間教育学会編著『異文化間教育辞典』,明石書店,2022/06,嶋 ちはる

    事典・辞書,分担執筆,日本語

  5. 「秋田県における外国人介護労働者の受入れーEPAから技能実習へ」成澤徳子ほか(編)『人口減少・超高齢社会と外国人の包摂 外国人労働者・日本語教育・民俗文化の継承』,明石書店,2022/03,秋葉丈志, 嶋ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  6. 「秋田県における外国人介護労働者の受入れと地域日本語教育ー日本語教育の機会の確保と質の向上という視点から」成澤徳子ほか(編)『人口減少・超高齢社会と外国人の包摂 外国人労働者・日本語教育・民俗文化の継承』,明石書店,2022/03,嶋ちはる, 平田友香, 宮淑, 古田梨乃

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  7. 「外国人介護労働者受入れに関する秋田県内の施設の意識調査」成澤徳子ほか(編)『人口減少・超高齢社会と外国人の包摂 外国人労働者・日本語教育・民俗文化の継承』,明石書店,2022/03,秋葉丈志, 嶋ちはる, 平田友香,

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  8. 「秋田県内の先行事例にみる外国人介護労働者受入れの展望」成澤徳子ほか(編)『人口減少・超高齢社会と外国人の包摂 外国人労働者・日本語教育・民俗文化の継承』,明石書店,2022/03,秋葉丈志, 平田友香, 嶋ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  9. 「社会とつながるSLA研究」奥野由紀子(編)『超基礎 第二言語習得研究』,くろしお出版,2021/12,嶋 ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  10. 「SLAの環境と特徴」奥野由紀子(編)『超基礎 第二言語習得研究』,くろしお出版,2021/12,嶋 ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  11. 外国人介護人材受け入れに関する秋田県内の施設の動向と課題―アンケート調査と実例から 『国際教養大学アジア地域研究連携機構研究報告書第6集』,国際教養大学,2021/03,秋葉丈志・嶋ちはる・橋本洋輔・平田由香・玉井寛

    調査報告書,分担執筆,日本語

  12. 「日本語教師とは」森篤嗣(編)『超基礎 日本語教育』,くろしお出版,2019/06,嶋 ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  13. 「日本語学習者とは」森篤嗣(編)『超基礎 日本語教育』,くろしお出版,2019/06,嶋 ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  14. 「現場指導(OJT)における看護師養成と教材化」岩田一成(編)『語から始まる教材作り』,くろしお出版,2018/10,嶋ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  15. 「秋田県における外国人介護人材の現状と支援に向けた取り組み」宮崎里司・西郡仁朗・神村初美・野村愛(編)『外国人看護・介護人材とサスティナビリティ 持続可能な移民社会と言語政策』,くろしお出版,2018/03,嶋ちはる、橋本洋輔、秋葉丈志

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  16. 「外国人看護師のための語彙シラバス」森篤嗣(編)『ニーズを踏まえた語彙シラバス』,くろしお出版,2016/10,嶋ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  17. 「「社会」のなかに学習と学習者をとらえる」神吉宇一(編) 『日本語教育 学のデザイン その地と図を描く』,凡人社,2015/05,嶋ちはる

    単行本(学術書),分担執筆,日本語

  18. Toward advanced Japanese Language Proficiency,Central Association of Teachers of Japanese ,2009,Atsushi HASEGAWA, Chiharu SHIMA, Junko MORI

    その他,その他,英語

このページの先頭へ▲